本部及び支部の会員(一年間は本部に所属。以降は希望する所轄会員として登録)
加入手順
@加入申込書を本部又は支部へ請求をする
A申込書を本部まで提出する(Fax又は郵送)
B本部の役員会で入会の資格審査をする
C役員会が加入の可否を決定する
D入会承認の場合は本人へ通達する
E帽子及びベストの作製費6,000円。
送料及び刺繍代は本部が全額負担します。
F本部名簿に登録以降、正規会員とする
【入会金無料・年会費無料】
【今年7月、新規入会の1名。本部所属、尾張旭市 児玉亨氏 *宜しくお願いします】
@伊勢の湾内(篠島〜鯛ノ島)及びその外洋(出山〜高松〜大山):クロダイ、マダイ、イサキ、タチウオ、ハマチ、アジ、サバ、イカ、カンパチ、マダカ/及び底物 (サシエはウタセエビ、その他)
A大王〜南紀の外洋:マダイ、イサキ、ヨコワ、ハマチ、カンパチ、カイワリ、アジ、サバ、イカ及び底物 (サシエはオキアミと生きエサ、その他)
B御前崎〜南伊豆(上物と底物):マダイ、カンパチ、ヒラメ、ワラサ、タチウオ、クエ、アコウダイ、イカ(活エサとオキアミ、その他)
CA.若狭湾の大物:タルイカ、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、メダイ
B.若狭湾の中物:ケンサキイカ、ヤリイカ、キジハタ、ワラサ、マダイ、スルメイカ
C.若狭湾の小物:アオリイカ、チダイ、アジ、サバ、ハマチ
D磯釣り南紀〜紀東〜南勢の磯
E磯釣り、筏釣り&カセ釣り
F波止釣り(近郊&遠征)
仕立船/乗合船/磯渡し
費用:船賃は船長に各自清算、高速と燃料代は乗車数で割勘。その他(氷、エサ、食事代)は各自精算。
交通費及び高速代金(車両使用の場合)
釣行乗者人数で燃料費・高速代を均等割とする。
車両の同乗者は釣行時のその車両の事故及交通違反金を全員で均等に負担する。(女性でも同等に負担する。18未満は違反金と事故負担金は除く。
参加手順:都合の良い日、希望する釣行先、参加人数を、FAX又はTELで申し込む